82日目~野宿に向けて備えてみたよ~
どうも。沈没できない男 いそけん です。
PCとかゲームあれば別なんですけどね……。
・9/13(朝晩は涼しいどころか寒い)
本日は起きて身嗜みを整え、マコトさんの起床を待ちます。
8時でもめっちゃ寒い。
マコトさんが起きたら食パンもしゃもしゃして、キャンプ用品を買いに少し遠出。
途中で『アレクサンドル・ネフスキー大聖堂』に立ち寄ります。
まあまあ迫力あります。
聖堂の中には入れませんでした。
聖堂の近くで少し休憩してか、引き続きキャンプ用品を取り扱っているお店を目指します。
大聖堂から体感1時間ほどで到着。
『Decathlon Poduyane』、ソフィアに2店舗あり、キャンプ用品を始めとしたアウトドア用品を扱っているチェーン店です。まあまあでかいです。
キャリーをコロコロ。
マット×2とテント、それとマコトさんは寝袋を購入。日本円換算で合計でも4,000円弱でした。
マコトさんが値切りに挑戦するもここはもうヨーロッパ。1BGNも割引できませんでした。
ばいばいDecathlon。
重たい荷物を追加して帰路へ。
途中でガソリンスタンドに併設されているカフェで一息。
日中は日差しが強いので長い距離は歩きたくないですね。
2時間弱かけて宿へ。
荷物を置いたら一息いれて、夕飯の調達へ。
ここが10coins Hostel宿泊者の行きつけのスーパーマーケット。僕もお世話になってます。
ブイヨンとか醤油とかパンとかパスタとかetc……、ちょっと買い込み過ぎた感がありますが多目に見積もって様子見です。これで手持ちのBGNはほとんど使い切りました。
買い込んだ食材の一部や昨日の食材のあまりで夕食へ調理へ。
昨日買ったジャガイモのあまり、かわいい形だから選んだだけど剥きにくい……。
これがそのかわいいジャガイモを使った1品。
これがまたうまかったです。センス高いです。ちなみに僕が作りました☆
デザートにヨーグルトとコーヒー。
ブルガリアでヨーグルト食べたかったんですよ。さすがにブルガリアはなかったですが……。
ご飯を食べて屋外の共有スペースでまったりしていると新たに2人、日本人がやって来ました。
タクローさんとアサミさん。アベックツーリストです。
僕の行く予定の国からソフィアに来たそうです。
アルバニア人が優しい情報は嬉しいですが、モンテネグロから上は物価が高いという情報は嬉しくないです。
主に旅先のハプニング話で談笑。旅にハプニングはつきものですからね。
名残惜しいですが明日の朝チェックアウト予定なので会話もそこそこに明日の荷造り。キャンプ用品をワケワケして持つので荷物を整理。
マコトさんとお互いの荷物をチェックして纏めることができる物は纏めて、いらなそうなのは捨てます( ´∀`)つ ミポイッ
なんとか収まりました。
後は寝るだけ……と。
明日からいよいよ例の計画が動き始めますよー、と……。
~本日の1枚~
トースター……。
ラピュタかな?
ノシ









