大学生が逝く

世界一周+αの旅行記を綴っています。

これ豆な~アジア編~

 


 真面目に書きます。


 アジア……と言っても中国、香港だけなんですけどね。合わせて10日前後の滞在でした。


 上海(中国)で1番困ったのはインターネットです。中国では政府主導のもと『Great Firewall』と呼ばれる情報規制が行われており、Google系はすべて検閲対象です。検索エンジン、Map、Gmailはすべて使えませんでした。
 Yahoo系列を使ってください。同じ検索エンジンを使っているはずですがYahooは使えました。
 ちなみにTwitterFacebookなどのSNSも検閲対象だそうです。

 香港内は上記にあてはまりませんので安心してディズニーランドにでも来ちゃってください。一国二制度を取ってるそうで、もはや別の国ですね。
 

 次に困ったのが道路名。日本でも国道2号線、道意線など名前がついていますよね?
海外はこっからここは〇〇、こっからは△△という道路名の間隔が短い事がよくあります。何より上海で1番驚いたのが



 こっからここまで〇〇ね、そこから△△、それおわったらまた〇〇ね。



 同じ道路が違う道路を挟んで跳んでいたりします。現地の人でも道によっては跳んでいる事を知らない人もいます。僕の探していた通りは割と離れていて、住所頼りの僕は何時間も彷徨うはめになりました。
 お気をつけください。


 上海でオートバイは日本でいう所の自転車の位置付けにあるようでグイグイ来ます。これにもお気をつけください。



 地下鉄はお札が使える駅と使えない駅があるようです。タクシーやバスを使う時でもそうですが、小銭は用意しておきましょう。
 荷物をお持ちの方は荷物検査がありますので、荷物に金属類を入れているのであれば出しておきましょう。


 タクシーは会社によってムラが見られるそうなので中国で最初の内はとりあえず『水色』のタクシーを選びましょう。『大衆』(衆の字はちょっと違います)という名の会社のタクシーで、聞く限り評判がいいです。
 いっばい走ってます。タクシーの方を見て軽く手を横、あるいは斜め下に出すと停まります。手は少し早めに出しましょう。
 香港は電車とバスの移動が安くておすすめですね。
 ただバスは基本お釣り出ませんので……。


 タクシーを使う場合、携帯の画面か目的地を紙にあらかじめ用意してるとスムーズです。調べてなるべく中国語で書きましょう(香港は英語ok)。中国に限った事ではないですが、海外のタクシーでメーターが使われる気配がなかったら直ぐに『On meter』言いましょう。


 雨も降ってないのに水溜まりができている箇所がちらほら見受けられます。それは建物から滴っている汚水です。近づかず避けましょう。



 少しでも参考になれば幸いです。



 ―本日の1曲―


HOME MADE家族の『ON THE RUN』


家族の影響で中学校からHOME MADE家族が好きです。これと『JOYRORD』は何かに挑戦しているときに励みになる曲です。



ノシ
 




 

×

非ログインユーザーとして返信する